2023年12月
ぼーっとするだけの場所。
どうも。大迫です。 いきなりですが、、、。 この言葉が、一時期凄く流行っていたことがあったと思います。 ※今も流行ってたら、ごめんなさい。 僕みたいにボーっとすることが好きな人からすると、なかなか背筋がビィーーーンってな […]
保育士時代の保護者の皆様。~ごめんなさい~
どうも。大迫です。 僕は保育士時代、 時間がない保護者に向かって、 寝る前に一冊でもいいから、絵本でも読んであげてくださいね。 とか、軽はずみに言う「本読めハラスメント」。 通称、読めハラを犯していました、、、。 ※そん […]
家の壁にボルダリングつける?
どうも。大迫です。 4月から児童発達支援・放課後等デイサービスを開設するために、準備をしていると日々営業の電話がたくさん来ます。 その中でも多いのが、室内にボルダリングをつけませんか?という営業です。 試しに営業の方の話 […]
積み木であそんでいるだけで、自然に育つ力
どうも。大迫です。 今日、子どもたちと積み木をしていて、 あそびから学ぶって、まさにこういうことだなという場面に出会いました。 まずは、僕を含めて4人で完成させた積木がこちらです↓↓↓↓↓ 【積み木を完成させるために必要 […]
マネビーの考え方に至るまで~子どもの声が大きい原因はどこにある?~
どうも。大迫です。 前回、子どもたちが落ち着いて過ごせる空間づくりに取り組んだおかげで、 子どもたちは少しずつ穏やかに過ごすことができるようになりました。 ここで新たに出てきたもう一つの課題が、 「声の大きさ」 以前は室 […]
マネビーの考え方に至るまで~環境を整える編~
どうも。大迫です。 学級崩壊を招いた5歳児クラス。 その原因がなかなか分からず、悩んでいた時に救世主が現れます。 同じ保育園に非常勤職員として来たAさん。 Aさんは、僕が目指している子ども自らが考えて生活するという保育を […]
マネビーの考え方に至るまで ~学級崩壊編~
どうも。大迫です。 僕が5歳児を初めて担任をしたクラスは、まさに学級崩壊状態でした。 何で学級崩壊になったのか。 その原因は、自分が思いだけで突っ走って、無知だったからです。 思いがあることはとても大事です。 当時の自分 […]
サンタが来るのか、来ないのかは子どもにとっては一大事。
どうも。大迫です。 今日は、クリスマスイブですね。 子どもの頃は、サンタが来るか、来ないかドキドキしたものです。 ところで、今はサンタだけじゃなくて、 ブラックサンタというのがいるらしいです。 これが凄く厄介で、 悪いこ […]
100回伝えて無理なら、101回目も伝わらない。
どうも。大迫です。 こんなやり取り心当たりありませんか? 家に帰ってきたら、靴下を洗濯機の置いてある場所のカゴに入れるという約束があります。 親:「帰ってきたら、靴下を洗濯かごに入れて。」 子:「分かった~。」 次の日。 […]
勉強しなさい!の前にもっと大事なこと。
どうも。大迫です。 今日は勉強しなさい!の前に、もっと大事なこと。というテーマです。 言いたくないのに、つい「勉強しなさい!!」って言っちゃう人に必見の内容となっております。 いきなりですが、家を建てる前に一番最初にする […]