7月11日 心に頼るな!!大事なことは方法論
こうやって、毎日子どもたちの姿を載せていると、
見てくださっている方や、実際にお越しになって頂けた方から、
「楽しそうですね」
「子どもが穏やかですね」
って、お言葉を頂戴することがあります。
でも、
でも、
でも。
もちろんの事ながら、ここに載せていないだけで、
マネビーもいつも平和なわけではありません。
ボカ~~~ン!!!!!!!ってなってる時もあります。
まぁ、当然ですよね。🤣
昨日も、内容は言えませんが事件が勃発しました。
まぁ、なかなか大変なことで、子どもに対して久しぶりに叱りました。
多分、その時の僕は鬼だったでしょう!!
絶対、傍から見たらこんな状態になっていたことでしょう。
それぐらいのことが起きたわけです。
お察しください、、、。笑
まぁ、冗談はさておき。
こんな時、マネビーでは子どもに対して絶対にしないことがあります。
それは、
「感情論で終わらせない」
です。
今回の事件が起こった理由は、「衝動的に」です。
「ついやってしまった。」みたいなこと。
これって、衝動性が強い傾向がある子どもたちなら、良く起こることなんですよ。
つい、非常ベルが押したくなって押した。とか、
つい、気になった投げた物が人に当たった。とかです。
僕の場合は、小学校の入学式の時に目の前に通れそうな窓があったから、
入学式の日に、外から部屋に入るのに一番近かった窓から入った。みたいなことがありました。
これって、本人なりの理由はあるものの、ほとんどは「つい、やってしまった」なんです。
そして、その後に来るのが「後悔」です。
ガァーーーーーーーーーーーーーーーーーん⤵⤵⤵⤵⤵
落ち着いてから、あんなことしなければよかった。って後悔するんです。
これって、しんどいと思いませんか?
だけど、ここで大人から言われることは、
「もうしないでね」
「次からは気をつけようね」
「ぐっと、我慢するんだよ。」
それも大事なことかもしれません。
でもね心次第で改善できるなら、、、、、、、。
もうやってるわ!!
って思います。
それができないから本人たちは困ってるんですよ。
だから、感情ベースで話すんじゃなくて、より具体的に。
行動を改善していきます。
「自分は○○○ってなってしまうから、■■の状態になったら、△△しよう」っていう風に。
心で何とかできるのは、修造ぐらいです。
修造って誰?って。
あの人ですよ、ポジティブモンスターの
松岡さんところの、修造さん。
普通の人には心でどうにかしろは無理ゲー。
だから、感情・心に頼らず行動で改善する。
ここを一緒に考えない限り、子どもに後悔させ続けることになります。
これはめっちゃ残酷。
次の後悔が起こらない様に、一緒に考える。
それがマネビーのスタイルです。
子ども自身が感じ・考え・行動し・成長する場マネビー!!
ご興味を持っていただけたら、ご連絡ください。
0749ー50ー2611【担当:木内】
見学・相談のお申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
職員も大募集!! 詳細はこちらから ⇒ 求人募集