ブログ
繰り返しやることの重要性
どうも。 大迫です。 昨日は、長浜市高月認定こども園さんの講演会でお話させてただきました。 そこでも、話題になった話を今日はシェアしますね。 最近、子どもたちと接してて多い言葉の一つが「知ってる~」です。 「知ってる」っ […]
ライフスキルとチョコバナナ
こんばんは。 大迫です。 学校から早く帰ってきたAくん。 以前から言っていたチョコバナナづくりをすることに。 彼が頭の中で思い描いたチョコバナナはコレ。 そして、実際に出来上がったものがこれ。 ぜんぜん違うじゃん!! っ […]
全員でキャッチ フリスビーミッション
どうも。 マネビーの大迫です。 昨日も、寒さに負けず子どもたちとミッションに取り組んできました。 昨日のミッションはコレ!! フリスビーキャッチ!! 大人が投げたフリスビーを6人で協力して、 誰か一人でもキャッチ出来たら […]
子どもはみんな天才か? パート2
どうも。 昨日に書いたブログが思ったよりも反響があったので、 実は僕は文章の天才ちゃうか?って興奮して鼻息荒めのマネビーの大迫です。 まず、昨日のブログを読んでない方は、そちらからを読んでからの方がえぇかと思います。 ⇒ […]
子どもはみんな天才か?
どうも。 マネビーの大迫です。 ちょっと油断すると、 自分の中のサボり癖がムクムクっと出てきて気づけばブログを4日間更新していない😨😨😨 なかなか、僕の中のサボり癖は強そうです。笑 さてさて、今日は子どもはみんな天才かっ […]
オセロの新しい遊び方
どうも。 子どもとハロウィンの話をして、 「なんの仮装する?」って聞いたら、 屈託のないまなざしで「大迫さんの仮装」と言われ、彼の将来が心配になった大迫です。 今日、オセロの新しい遊び方を発見してしまったんです。 前回か […]
百聞は一見に如かずのその先へ。
どうも。 マネビーの大迫です。 昨日の選挙で、自民党が大敗しましたがいかがお過ごしですか? 「子どもたちのために!!」って昼寝中の子どもたちの近くで爆音でしゃべる迷惑行為がなくなるので、 僕はホッとしてるところです。 そ […]